電機業界と会社の話 製造業でも当たり前になりそうな事業買収の話 2020年10月14日 charlie ちゃーりーえむの日記 先日 “ガイアの夜明け” で放送されたこちら↓が話題になっている。 外部リンク<ガイアの夜明け"大戸屋"買収劇の真相〜人気定食チェーンはなぜ狙われたのか?〜> …
電機業界と会社の話 コロナがきっかけで起きているパラダイムシフト 2020年10月12日 charlie ちゃーりーえむの日記 いつの頃からか良く聞くようになった "パラダイムシフト" っていう単語。 特に日本の電機業界の界隈はパラダイムシフトについていけなくてボロボロになった会社ばっかりなので、反 …
電機業界と会社の話 仕事ができる人とは ”仕事のシナリオを書ける人” のことである 2020年10月9日 charlie ちゃーりーえむの日記 世の中には色んな人がいるし、色んな仕事があるし、仕事への取組み方も様々である。特に現代は物事が複雑化していて、変化も激しい。 だから …
電機業界と会社の話 中国社会と日本社会における企業の仕組みの違い 2020年10月6日 charlie ちゃーりーえむの日記 Huaweiへの本格的な輸出禁止令が先月発効された。既に色々と報道もされているけれども、Huaweiを相手に商売をしていた日本企業は多く、特に電子機器産業への影響はかなり大きい。 …
電機業界と会社の話 撤退を決めたホンダF1と決められない東京オリンピック 2020年10月5日 charlie ちゃーりーえむの日記 ホンダがF1への参戦終了を決めたというニュースを見て驚いたとともに、この話を決めた経営者の苦労を想像してしまった。 <外部リン …
電機業界と会社の話 在宅勤務半年目に突入しての雑感 2020年9月30日 charlie ちゃーりーえむの日記 コロナ対策ってことで会社の命令で在宅勤務が始まったのが3月末。 なのでもう在宅勤務を始めて半年が過ぎたことになる。 その間、一回も会社に行っていない。 一回も行 …
ファッションの話 UNION LAUNCH(ユニオンランチ)のダブルブレザーを買った話 2020年9月28日 charlie ちゃーりーえむの日記 ダブルのジャケットが欲しい。どう考えてもジャケットはダブルが気分である。 カジュアルウェアのブランドでダブルをよく見るようになったの …
ファッションの話 20AWのお買い物 ユニクロUのスウェットパンツ(WOMEN) 2020年9月25日 charlie ちゃーりーえむの日記 先日、ユニクロUが発売された。ということで店頭に見に行ったが今回もかなり良い出来である。 特に定番のセットアップのジャージー生地版。 …
ファッションの話 親子でファッション雑誌のスナップを撮ってもらった話 2020年9月23日 charlie ちゃーりーえむの日記 先日青山を歩いてたらファッション雑誌のスナップを撮られた。娘(2歳児)と一緒に。 スナップってあれね、街角スナップってやつ。 …
電機業界と会社の話 ハードもソフトも存在価値が無くなるテレビ 2020年9月21日 charlie ちゃーりーえむの日記 電機業界では、テレビの販売台数というのは昔からよく見られている伝統的な指標だったりする。 部材メーカーとかも含めたテレビの製造に関わっている企業は、北米とか、EUとか、アジ …