サラリーマンの人生設計の話 在宅勤務になっても、日本のホワイトカラーの働き方が抱える根本的な課題は変わらない 2020年5月22日 charlie ちゃーりーえむの日記 うちの子が“こどもちゃれんじ”にはまってます。 “こどもちゃれんじ” って対象年齢毎に細かく分かれているんですよね。1~2歳児用には …
サラリーマンの人生設計の話 奨学金は借りるのが得:迷うくらいなら借りて資産運用しよう、という話。 2020年5月1日 charlie ちゃーりーえむの日記 2月末頃の話なんですけど、知り合いの息子さんが大学に入学されるという話をしてたら、じょじょに「学費大変やねぇ」「ところで奨学金は?借りるの …
サラリーマンの人生設計の話 映画「Most Likely to Succeed」の感想とあらすじ:これからの時代に必要な教育とは何か?を考えた話 2020年3月30日 charlie ちゃーりーえむの日記 今日は子育てと教育の話。 教育を題材にしたドキュメンタリー映画「Most Likely to Succeed」を見ての感想と解説を書 …
サラリーマンの人生設計の話 金融庁「老後資産2,000万円」報告書が言いたかったことを分かりやすく解説 実は良いことを言っている!? 2020年2月26日 charlie ちゃーりーえむの日記 今日も前回に引き続き、投資についての投稿です。 https://charliemblog.com/?p=1428 前回から …
サラリーマンの人生設計の話 30代からの資産形成とは?国が進める投資ツールと投資のセオリーを解説 2020年2月25日 charlie ちゃーりーえむの日記 進む少子高齢化と進まない投資による資産形成 「貯蓄から投資へ」と言われ始めて20年くらいは経ったでしょうか。しかし今もいまひとつ「浸 …
サラリーマンの人生設計の話 夫婦の信頼関係が無い家庭の子育てってどうなるんだろうと考えた話 2020年1月21日 charlie ちゃーりーえむの日記 こちらのブログを始めて約4か月が経ち、記事数も100を超えました。 一日のPV数は今のところ60~70PV程度といった弱小ブログなん …
サラリーマンの人生設計の話 30代パパの子育て記録 その6~買ったけど結局必要なかった育児グッズ ベスト5~ 2020年1月20日 charlie ちゃーりーえむの日記 初出産の前って、実際の出産後の状況が想定できないので、色んなことが不安になります。 だから「あれがあれるといいよ」「これがあると助か …
サラリーマンの人生設計の話 30代パパの子育て記録 その5~効果抜群 ジーナ式育児法に助けられた話~ 2020年1月15日 charlie ちゃーりーえむの日記 今回は以前も下記の記事でおすすめしたジーナ式と呼ばれる育児法の話。 できるだけ詳しく解説したいと思います。 https:// …
サラリーマンの人生設計の話 30代パパの子育て記録 その4~スマホとの関わり方と子供のスマホ使用規制条例を見て考えたこと~ 2020年1月14日 charlie ちゃーりーえむの日記 最近子育てをしていて、これからはもう絶対避けて通れないな~と思うのがスマホとの関わり方についての教育。 まだ2歳にもなっていない娘で …
サラリーマンの人生設計の話 30代パパの子育て記録 その3~子連れで散歩してる時に声をかけられて嬉しかったこと、警戒したこと~ 2020年1月9日 charlie ちゃーりーえむの日記 今日は子育てのお役立ち情報じゃなく、子連れで散歩中に筆者が思ったことをつらつらと書きます。おっさんになっても身なりは小奇麗にしておくに越し …