ファッションの話 Yeezy Boost 350 v2 を衝動買いした話と 着用感やサイズ感を解説 2020年8月26日 charlie ちゃーりーえむの日記 お盆も過ぎてすこーし涼しくなったか?と思いながら家族で渋谷へ。 渋谷?コロナ大丈夫?自粛は?と思う方もいるかもですが、思いのほか空い …
ファッションの話 ユニクロのカーブジーンズがメンズにもおすすめできる件 2020年8月20日 charlie ちゃーりーえむの日記 デニムパンツが欲しい。 しかもワイド気味のやつ。でもただワイドなだけのデニムはいや。すっきり綺麗なシルエットのやつがいい。 s …
ファッションの話 20AWのお買い物:メゾンマルジェラのドライバーズニット サイズ感とか着用感を解説 2020年8月17日 charlie ちゃーりーえむの日記 ようやく梅雨が明けて夏が始まったかと思ったら、洋服の世界はもう20年秋冬シーズン。20AWのアイテムが続々と店頭に並び始めてる様子。 …
電機業界と会社の話 これからのAIって何が凄いの?という話 2020年8月12日 charlie ちゃーりーえむの日記 今のAIって、将棋とかチェスの世界チャンピオンに勝った、とかビッグデータを解析してるとか、身近じゃない一部の特別な分野で使われてるイメージがあるのが普通だと思う。 だけどこ …
電機業界と会社の話 これからの家電と会社経営の話 2020年8月10日 charlie ちゃーりーえむの日記 加速する家電の普及スピード 昔の電話機は5,000万台普及するのに50年かかったそうな。 テレビは22年。 パソコンは14年。 iPhoneは3年弱。 …
電機業界と会社の話 ネットにつながったデバイスが爆発的に増えると言われてる理由 2020年8月7日 charlie ちゃーりーえむの日記 何でもかんでもネットワークにつながるのがIoTと言われてて、一説にはカンブリア爆発みたいに、強烈な勢いでそれが広がると言われてます。 …
電機業界と会社の話 なんでHuawei(ファーウェイ)ってアメリカにいじめられてるの?分かりやすく解説 2020年8月5日 charlie ちゃーりーえむの日記 たまにニュースになる米中貿易摩擦の話。マスコミは摩擦って表現してるけどこれ間違い。実際は摩擦なんてもんじゃなくて明確にお互いを敵視して争っ …
電機業界と会社の話 アメリカと中国の開発競争って何?何で競争してるの?分かりやすく解説 2020年8月3日 charlie ちゃーりーえむの日記 テレビだと相変わらずコロナの話題ばっかりであんまり話題になってないみたいだけど、アメリカと中国はかなり激しく対立してまして、特にテクノロジ …