東京近郊に在住の方が関西方面へ行かれる際に、東海道新幹線を使われる機会って結構多いのではないでしょうか。ビジネスマンだと必須って感じでしょう。最近はのぞみも数分に一本くらいの頻度でダイヤが組まれていて、まあ便利ですよね。
もうちょっとお値段下げてくれないかなとは思いますけど。季節によって値段を変えるとか、すれば良いのに。
で、皆さん東海道新幹線に乗る時ってどこから乗りますか?東京駅?品川駅?それとも新横浜?
時間帯にもよりますけど、長旅のお供にお弁当は欠かせない。そしてお弁当選びが大変楽しい。東京駅はお店がめちゃくちゃいっぱいあって選択肢が半端なく多く、むしろ選ぶのに困るくらい。品川駅だと東京駅ほどではないものの、エキュートができて以前よりは選択肢が増えました。
いいですよね、エキュート。改札内にあるのでいちいち改札を出入りしなくて良いので非常に便利です。
で、今日はそんなエキュート品川でのおススメ店をご紹介。
めちゃめちゃ美味しいサンドイッチ屋さん “サンドイッチハウスハウス メルヘン”
それがここ、エキュート品川サウスにある”サンドイッチハウス メルヘン”。
外部リンク<エキュート品川サウス サンドイッチハウス メルヘン>
外部リンク<サンドイッチハウス メルヘン>
ここのサンドイッチは絶品です。

店名と店構えがイマイチ垢抜けない感じなんですが、とにかく美味しい。
店内で全て手作りとか、無添加パンとか、素材にこだわった、とか良く聞く売り文句が並んでいるんですが、もうそんなのどうでも良くなるくらいにとにかく美味い。

それも奇をてらったような、ここでしか食べられないような特別感のあるメニューがあるわけではないんですが、どれもこれもオーソドックスに美味しいんです。
具材は美味しくて、その具材の美味しさが引き立つサンドイッチ、という感じ。
最初に食べたときは驚きを覚えたくらい。コンビニにサンドイッチに慣らされてしまっていた自分にとっては「え?サンドイッチってこんなに美味しいものなの?」と認識を改めさせられましたね。普通に美味しいサンドイッチってこういうものを言うんだと。
根強いファンも結構いるんじゃないかな、ここ。筆者も口コミで良さを知ったお店ですし。
メニューはどれも美味しいのですが、あえておススメするとしたらフルーツサンド。これはヤバイです。フルーツの美味しさが際立ってます。
是非、品川駅から新幹線に乗られる際には”メルヘン”でサンドイッチを買って食べてみてください。感動すると思います。
今日はここまで。ではでは~。