Contents
※2/29追記 政府公式サイトから正しい情報を得ましょう
※2/29時点での追記です。
日を追うごとに新型コロナウイルスへの対策レベルが上がってきていますが、前例のない事態であるため不安に駆られる人も多く、感情論や陰謀論も含め、様々な意見が散見されます。
対策については、正しい情報を得ることは何より大切です。想像を巡らせる前に、まずは政府の公式情報を参照するようにしましょう。
———————————–
新型コロナウイルスがやばい。これを書いているのが2020年1月30日なんですが、数年後のためにメモを残しておきたい。
筆者の会社でも中国への出張は原則禁止となりました。筆者の会社では大量の製品を中国(というか香港)に輸出しています。マーケットとしても中国はでかいし、中国企業以外の工場も多くは中国大陸にあり、もはや中国無しでは事業は成り立たない状況。長期化するとかなりやばいですね。出荷が止まったりしたら全然笑えない状況に突入です。
香港の民主化デモの件もあり、地政学的リスクは依然として高く、先日から中長期的な視点でリスクヘッジに動かないといけないねー、考えてねーみたいな話になり、うわめんどくせぇ!と思っていたところだったので、まさかこういうことになるとは。。
年明けのイラクの件とか、米中貿易摩擦(ってか戦争ね)が微妙にひと段落してたところだったのに、事件ってのは絶えないもんです。
独裁国家 中華人民共和国で人民の不満が高まると何が起こるのか?
マスコミはほぼ言わないですけど、中華人民共和国って独裁政権国家です。そしてファシズム国家です。日本で”ファシズム”っていうと単に”悪いこと””悪いやつら”という情緒丸出しの言われ方しかされませんが、正しくは「国家機関の上に党がある状態」のことを言います。ナチスドイツと同じ。かつてのナチスドイツでは、ナチス以外の全ての政党を解党させて独裁が行われていました。共産党以外はNGのソ連なんかも典型的なファシズム国家です。今の中華人民共和国はまさにその状態。中国共産党が独裁を行っていて、民主化なんかするつもりは全く無いのは周知の事実。
独裁国家やファシズム国家が良いとか悪いとか、意見を述べるつもりはないのですが、今回の新型コロナウイルスの感染拡大みたいなことが起こると非常にまずいんじゃないかと思います。
いやいや、病気が蔓延するのは普通にまずかろうよ、ってそりゃそうなんですが、それに加えて中国国内で政府への不満が高まるのがやばいんじゃないかと思うのです。
民主国家の良いところって、もし政府が何かポカをやらかして国民が不満に思うことがあれば、選挙という方法で平和裏に政権交代ができるところです。
独裁国家ではこれができないのです。平和裏に政権交代する手段をもっていないので、政権交代を実現するためには、武力でその政権を打ち倒すしかない。内戦か、外国が武力で潰すかってことです。
そして独裁国家ってのは全てを独裁者が仕切っている体制なわけで、誰が物事を決めているのか、動かしているのか一目瞭然です。何か失政、失策があったら、その不満と怒りの矛先は仕切っている人に行きますよね?誰がやっているのか明白なんだから当たり前です。
また反日運動が始まる?
中国共産党の場合は、反日運動でその不満の矛先を逸らすのが一つのパターン。過去の中華王朝では外国に戦争をしかけて国内の反乱分子を戦場送りにして殺したりしていました。要は外にその怒りのエネルギーを逸らすのがセオリー。
今回の新型肺炎の感染拡大が続いて、中国内での不満が高まると、非常に高い確率で外に喧嘩を売り始めると思います。いや普通に迷惑なんでやめて欲しい。
歴代の中華王朝でも、外に喧嘩を売ることで一時的に不満のエネルギーを逸らせるものの、本質的な解決にはなっていないので結局滅亡して戦乱の時代に突入するってのが、支那大陸のいつものパターン。次の王朝が誕生するまでに毎度人口が半減するってんだから、大陸のスケールはすげぇ。
今回の新型コロナウイルスの感染者も潜在的には1万人を超えてると言われていますし、ワクチンの製造が遅れたり、致死率が高まったりすると緊張感は一気に高まるでしょう。そうすると、反日運動をするとか、習近平が失脚するとか、何かやらないとガス抜きできないでしょう。
中国の民主化はいつになるのか?
人民に不満に思われとヤバいなんて話は、当の中国共産党が一番分かっているでしょう。歴代王朝がどういう末路を辿ったか、なんて話も周知の事実です。
今は共産党政府が経済成長を強く推し進める方針をとっており、中国人民の大多数も経済的に豊かになることを望んでいて、目指す方向性が一致しているので反乱なんかもなく、上手くいっています。
なのですがそれ以外に方向性、というか価値観がないので経済的に膨張し続けることを宿命づけられているとも言えます。
アメリカから科学技術をパクり、東南アジアを武力で脅してシーレーンを確保し、何が何でも膨張し続けないと死んでしまうと分かっているわけです。
そんな不安定な状態は迷惑でしかないので、さっさと民主化して欲しいと欧米+日本は思っているんですが、中国共産党にそのつもりは一切ないから、アメリカが香港とかで揺さぶりをかけてるんでしょうし、だからこそ香港の民主化デモは終わらないし、米中貿易摩擦ってのは柔らかく言っているだけで本質的には戦争をやっているわけです。
そもそも文化的に支那大陸の民主化は難しいという話もありますし、少なくとも中国共産党が潰れない限りは無理でしょうし、もしそうなったら大陸は戦国時代に突入です。こわーい。
コロナウイルスの感染拡大 止まった後に何がおきる?
ということで、反日運動が始まる、習近平の失脚、米中貿易戦争の激化、香港民主化デモの粛清、中国発の世界不況、何が起こるか分かりませんが、外に向けて発散させるような動きになるのでは?と想像しています。数年後、どうなっているか要注目!
今日はここまで。
ではでは~。
※続きです↓