ファッションの話

ユニクロのカーブジーンズがメンズにもおすすめできる件

デニムパンツが欲しい。

しかもワイド気味のやつ。でもただワイドなだけのデニムはいや。すっきり綺麗なシルエットのやつがいい。

studio nicholson(スタジオニコルソン)とかLemaireでありそうなワイドパンツ。

ウエストとヒップはすっきりコンパクトなサイズ感で、すこーしテーパードがかかったストレート気味でストンした綺麗なシルエットのやつ。

ならおまニコルソンかルメールで買ったらえんやんて?でもお高いでしょう?

ちょっと履いてみたいだけなのよ、ちょっと。トレンドのアイテムだし。

つーことで安いのない?って探してたら、またこれに行きついた。

結局買ったのはこれ、ユニクロUの名作、ワイドフィットカーブジーンズ。

画像引用元<ユニクロオンラインストア>
画像引用元<ユニクロオンラインストア>

どうでもいいけど、クリストフ・ルメールって言われて一瞬、競馬?ってなるのは自分だけじゃないはず。

メンズがはいてもかっこいい 名作カーブジーンズ

このワイドフィットカーブパンツシリーズ。近年のヒット商品で、気付けば毎シーズン展開して定番化してるアイテム。

前も紹介したけども、これまじで優秀なパンツです。

WOMENのアイテムだけども、メンズがはいても全然OK。奥さんとか彼女と共用も可能。

ちなみに筆者がはいたらこんな感じ。大変いい感じ。

ワイドパンツなんだけども腰周りはダボダボしておらず、ハイウエスト気味でジャストなサイズ感。

そのコンパクトな腰周りからモモにかけて広がり、シワが出ない作りになっていて、足長に見える非常にきれいなワイドシルエットが楽しめるんですよね。

見きり価格で990円のカーブジーンズ

しかも何が凄いって値段。

発売から時間がたってるんで、見切り価格に値下げされてて、筆者が買った時は990円。

ラーメン一杯食うのと大差ないという。

このクオリティでこんだけ安けりゃ何も文句ない。

カーブジーンズのサイズ感

筆者がはいてるのは28インチ。身長は177cmで体重は67kgくらい。

丈は十分にあるし、そもそもワイドパンツだからモモ周りの窮屈さとかは全然気にしなくてOK。

ウエストさえ合えば特に問題なく誰でもはけるはず。

ただ、ユニクロのウエストのサイズ表記って、ヌード寸法というちょっと独特の表記になってるので分かりづらい。

28インチだとウエストヌード寸法71cmとなってます。

71cmって細すぎと感じるかもですが、ハイウエスト気味なので腰骨の上ではくような作りなんですよね。だから普通のパンツよりウエスト部分は細目の寸法になってるから実際は80cmくらいのイメージ。

まあ試着するのに越したことは無いと思いますけど、通販で買うときはウエストを合わせるように選ぶと良いですよ。

かなりサイズ展開も豊富なので、合うサイズがきっと見つかるはず。


つーことでこのカーブパンツシリーズ、着用は2本目だけどクセになりつつある。。

夏にはいてても、肌との接地面が少な目なので結構快適なのもポイント高い。

生地違いでまた買いたくなってきた。。

このカーブパンツは典型的だけど、服のジェンダレス化は今後ますます進んでいくんでしょうね。男女関係無く着られるというか、男女の垣根が無くなっていくというか。

好きでよく買っているthe Reracsでは、メンズもウィメンズもデザインは一緒でサイズだけ部分的に違うとか、そういうアイテムが多いし、comoliなんかでもメンズのアイテムを女性が着るとか全然OKだし。

さすがにスカートとかは無理だけど、ユニセックス可能なアイテムは今後増えていくのは確実でしょう。色々なところで垣根が無くなっていくのは、人類の文化史において継続的に起こっていることですし。

奥さんとか彼女と共用で服を着られるって経済的にもいいことだし、個人的には歓迎したい流れですね。

こちらの記事もおすすめ!